これは12月2日の夕方のお話です。
ふと携帯を見ると、GoogleAdSenseさんからの1通のメールが。。。
そこには目を疑う様な内容が記載されてました。。。
なななななんと、、、グーグルアドセンスの審査が一発で通りました!!!!
思わず叫んでしまったので、おっとり系パパがびっくりしてました(笑)
審査が通ったことが嬉しすぎて、ブログにも記載しちゃいました。
この記事はブログ超初心者のひなままの個人の感想・体験談であるので、その点を予めご承知ください。
また、嬉しさのあまり興奮状態で記事を書いているので、支離滅裂な部分もあるかと思いますが、お許しください。
申請から承認まで
グーグルアドセンスの審査は年々厳しくなっているとか、10から15記事は必要とか、色々とネットで確認をしていたのですが、ダメ元でとりあえず申請をしてみました。
ブログの状況
ブログを開設したのが、11月21日のため開設をして10日目の12月1日の夕方に申請をしました。申請時の記事は5つでした。
審査が通ったのは12月2日の夕方、その際の記事数は6つでした。
1つの記事は大体2000字前後、少ないのは1000字くらいのもあります。
12月1日の夕方に申請をし、2日の夕方には結果がきたので、約1日で結果の連絡がきました。
承認まで、数日から2週間位かかるといったお話も聞いていたので、正直こんなに早い連絡に驚いている状況です。
ひなママの事前準備
(ここは色々な方も書かれていると思うのでさっくりと。)
①ブログの開設をし、サーバー、独自ドメインの取得
※ちなみにひなママブログのサーバーはエックスサーバーです。
そしてブログはワードプレスで作成をしています。
②記事を書く
本当に、事前準備はこれくらいです。、とりあえず、勢いで申請をしちゃいました!
ブログを書く際に気を付けていたこと
ひなママはブログ超初心者です!!!
にも拘らず、グーグルアドセンスの審査が通った理由をちょっと自分なりに考えてみました。
ブログを書く際に意識していたことは、
読み手の立場になってブログを書く!
他の方のブログとの差別化を図り、独自のブログを作成すること!
この二点です。
具体的には、
①自分だったらどういった情報が知りたいのかを考える。
例えばですが、このブログ、みなとみらいの夜景スポットを記載したものになります。
写真を撮る方であれば思うことですが、例えば展望台であれば、「三脚を使えるのかな」と考えます。そういった記載がないと、結局再度調べるといった手間がかかることになります。
記事を見た方が知りたい情報は何なのか?ということを自分なりに考えて記載をし、この1ページを見てもらったら知りたい情報が完結することを心がけました。
②撮影の際のちょっとしたポイントや気づきがある際には記載する。
撮影の際の設定方法やポイントというのは実際に撮影をした人にしかわからない部分だと思います。
ひなママのブログをみてくださった方には、より良い写真を撮ってもらいたいと思ってますので、撮影のちょっとしたポイントや、気づきを記載するようにしました。
ブログをみていただいた方の「ためになるブログ」を心がけ、そういったひなママの独自の視点から記載をしたことも、考慮していただけたのかなと思います。
③経験からブログを書く。
実際に自分が経験をしたこと・訪れた場所をブログにしています。
ちなみに、 ひなママがブログで使用している写真はすべて自身が撮ったものです。
読んていただいた方に「こういった写真が撮れるのか」と参考になると思うので、そういった点も考慮していただいたのかなと思いました。
また、例えば湘南平にいった際(申請した日にアップしたブログ)のブログですが、ひなママの失敗談を記載したことも、独自のブログになったのではないかと思います。
④それぞれの具体的なポイントを地図でわかる様にしたこと。
撮影スポットをご紹介しているブログで、「この場所が良いですよ」とご紹介されているブログが多々ありますが、土地勘がない方は、「え?それって結局どこ場所?」と具体的な場所がわからず、再度調べなおしたりということがよくありました。
そのため、それぞれの撮影スポットの具体的な場所(Googlemap)を載せることで、再度調べるという手間を省ける様心掛けました。
自己紹介とプライバシーポリシーの作成
これはグーグルアドセンスの審査基準を調べた際に、自己紹介のページとプライバシーポリシーのページは必要とあったため、記載させていただきました。
まとめ
記事数が多くても、内容が無かったら意味がないと思います。
ひなママは文章力もありませんし、本当に改善点だらけのブログです。
でも、ブログを始めて思ったことは、
何より大事なのは、ブログ1件1件を愛情をこめて書くこと!
そして、楽しむこと!!!だと思います。
グーグルアドセンスの審査が通ったことが目標ではなく、あくまでもスタートラインに立てたということだと思いますので、これからもっともっと沢山の方に有益な情報をお届けできる様に頑張っていきたいと思います。
こんな乱文な記事を最後まで読んでいただいてありがとうございます!
※この記事はあくまでも個人的な感想なので、ご承知おき下さい。